忍者ブログ
ここは 霄 嘉要の堕落的な日々を書き綴る 自由を謳う為の楽園です・・・
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
○参加させて頂いているランキング○
*押してやって下さい*


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキングranQ

人気ブログランキング
最新コメント
[03/20 雫月]
[10/20 夢魔]
[08/12 雫月]
[08/06 雫月]
[07/13 紅虎]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
霄 嘉要
性別:
非公開
職業:
人間してマス(笑)
趣味:
色々あるようで無いかもデス(苦笑)
自己紹介:
霄嘉要(おおぞらかいる)と申しマス☆
至らないところも多々ありますが、何卒よろしくお願い致しますw
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は友人Kサン(このブログKのつく人出没率高くない?)の誕生日デス☆★☆
皆さん盛大に祝いましょうネ♪♪

・・・ちなみにKは徒名の頭文字だったり(笑)





『幸せ、そして、ありがとう。』



人の命は尊くとも

儚く散るは 世の運命(さだめ)

消える世界で僕は願う

君の幸福 そして永久なる笑顔


僕の全てで護りたい

喩えこの身が朽ち果てようとも

君の世界が壊れぬように


桜の咲き綻ぶあの日

始めて逢った

桜の舞い散るあの日

2人の道が別れた


有り難う

君に会えて 笑顔を知った

君に逢えて 幸せでした

有り難う


手を差し伸べてくれた君に

心からの“ありがとう”
PR
今日は雷と雨が凄かったデス。。。

午前は曇ってただけだったのに、午後(3時過ぎくらい?)から酷い雷雨↓↓
帰りは困ったヨ( ̄^ ̄;)
ボク自転車だしネ;;
帰る時(5時半くらいカナ?)は雨が止んでて(雷は鳴ってたケド)、迎えは“雨が降ったら”ってコトだったカラ如何しようかと思いましたヨ(ΘдΘ;)
・・・まぁ、結局は迎えに来てもらったケド(苦笑)

ちなみにその時の空を写メってみたりw



07-05-10_17-38.jpg



その約10分後・・・



07-05-10_17-46.jpg



どちらも同じ場所から撮りましたが、全然違う感じデス;;
この時の雷は凄かったデスヨ(´д`;)
めっさ近かったもん;;
その後雨も降ってきた・・・迎え呼んで良かった( ̄0 ̄;)


・・・そして、雨は今も降ってマス。。。
今日の6時間目に模試がありました。
模試は3教科で、今日は国語。
残りの英語と数学は土曜日にやるらしい。

―――――うっわ、面倒臭ぇ↓↓

今日の国語、まったく分かりませんでした;;
古典なんてちんぷんかんぷんだったし(;へ;)

とりあえず今気になるのは、最後の漢文にあった漢字の読み仮名を書く問題。
『夫』って字なんだケド・・・『おっと』じゃないよネ( ̄^ ̄;)
その次の文の意味は『それが清い水でも、土によって濁される』的な感じの(多分だケド;)意味だったハズだし↓↓

何なんだろう・・・
気になる(ΘдΘ;)

知ってる人、誰か教えてくれないカナ・・・?
今日は生物の授業で顕微鏡の使い方とスケッチの仕方をやりました。
そこでヒドラのスケッチをしたのデス。

④人①組の斑で、ボクは最後にやった所、何故か他の人が見たのとは違うヤツが!!
ゴミかな??
とも思ったのデスが、それにしては大きいんデスヨ(~_~;)
側にいたKサンに見てもらったケドやっぱり違うらしい。
仕方なくセンセにヘルプ・・・。

『センセ、コレ何ですか??』
センセ:『ん~・・・何だコレ??こんなの見たコトないぞ;;』


―――――な、なんですと!?Σ(゜□゜;)


センセかりにも生物担当でしょ!?
何で分かんないのサっ(`Λ´)

ついにはエイリアン説が浮上;;
しかもソレのスケッチをする羽目に( ̄^ ̄;)
厭だわぁ・・・エイリアン↓↓


・・・結局ヒドラ見ないで終わったし。。。
タイトル通り、明日から学校です・・・。

あーあ、、、めんどい(´∩`;)
ずっと休みだったらいいのになぁ・・・
・・・ありえないケド。


そういえば今日は日記書くの早いな。。。(↑と関係無;)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]

Copyright c 殉教者のロゴス。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]