今日の6時間目に模試がありました。
模試は3教科で、今日は国語。
残りの英語と数学は土曜日にやるらしい。
―――――うっわ、面倒臭ぇ↓↓
今日の国語、まったく分かりませんでした;;
古典なんてちんぷんかんぷんだったし(;へ;)
とりあえず今気になるのは、最後の漢文にあった漢字の読み仮名を書く問題。
『夫』って字なんだケド・・・『おっと』じゃないよネ( ̄^ ̄;)
その次の文の意味は『それが清い水でも、土によって濁される』的な感じの(多分だケド;)意味だったハズだし↓↓
何なんだろう・・・
気になる(ΘдΘ;)
知ってる人、誰か教えてくれないカナ・・・?
PR