忍者ブログ
ここは 霄 嘉要の堕落的な日々を書き綴る 自由を謳う為の楽園です・・・
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
○参加させて頂いているランキング○
*押してやって下さい*


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキングranQ

人気ブログランキング
最新コメント
[03/20 雫月]
[10/20 夢魔]
[08/12 雫月]
[08/06 雫月]
[07/13 紅虎]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
霄 嘉要
性別:
非公開
職業:
人間してマス(笑)
趣味:
色々あるようで無いかもデス(苦笑)
自己紹介:
霄嘉要(おおぞらかいる)と申しマス☆
至らないところも多々ありますが、何卒よろしくお願い致しますw
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から(昨日もあったケド)授業が始まりました。
学年が上がって初授業なので普通に授業トカそんなにないヵナ?
トカ思ってたんだケド・・・甘かったネ(Θ∩Θ;)
今日あった教科ほとんど授業やったよ↓↓

しかも、クラス別・コース(系?)別だったカラ人数が少なくて遊べなかったし。(コラ;
だって生物トカ7人だよ?
いくら席が後ろだったからって普通に絵トカ描いてたらアウトでしょ;;

あーあ・・・
これから授業ちゃんと受けなきゃなんないじゃん。。。(沈)
PR
今日は新入生との対面式なるものがありました。

なんか、ね。
ボク的にはどうでもいい感じなんだよネ(ぇ;
だって、対面式とかいったってそんなに対面とかしないじゃん。
話聴いてるだけでつまんないし。
部活動紹介もボクらにはあんまり関係ないしネ。
授業なくていいといえばいいんだケド(苦笑)

今年の新入生はボクらの学年より30人以上多かったヨ。
それでも他と比べれば少ない方なんだケド、ボクらの学年から比べたら1クラス多いカラ(^^;)

まぁ何はともあれ、新入生諸君入学おめでとう☆
是非とも充実した高校生活を送ってくれたまえww(←偉そう;)
最近ボクの書く詩って、何処か狂ってる気がする。。。

・・・ぁ、だからといって、別にボク自体は狂ってないよ・・・?(多分;)

でも、何か変なんだよねぇ↓↓
無駄に小難しい言葉が多いし、自分で書いてるのに良くわかんないし(ぇ;)
狂った様な愛・・・ってのかなぁ?
そんな感じのしか書けてないんだよね。。。
しかもみんな似たようなヤツばっかだし;;

というワケで!!(どういうワケだよ;)
昨日から『詩の書き方を変えてみよう☆作戦』を開始しましたw
なんだソレ?・・・っていうツッコミは無しでお願いしますm(__)m

兎に角、もっと温かみのある詩にしたいのデス!!
愛も悲恋も刺々しいのではなくもっとやんわりと。
優しい言葉で書きたいのデス!!

そういうワケなので、昨日から頑張り始めました。
結果は・・・まぁ、あまり代わり映えはしないですケド。。。
まぁ、でもソレは今から徐々に変えていく方向で・・・;;

春 君の心に花が咲く

色褪せた写真の僕は

哀しく笑い

時を止める


君に触れるその場所に

暖かな光と優しい風

心を癒すその言葉

僕はずっと甘えてた


喩え世界が終わろうとして

太陽に見放されたとしても

君の瞳のその輝きが

僕の歩く導(しるべ)となる


桜舞い散る明日なら

僕は泣かずに見守ろう

君と言う名の僕の運命(さだめ)

枯れた涙で覗く未来は

永久なる光に彩られん


別れは出逢いと紙一重

君の信じる道ならば

僕はその背を見送ろう

どんなに人の世が醜くても

君の灯火(あかり)は絶対だから


気高き心で明日を見て

僕に手向けるその笑顔

忘れられないあの日の記憶

抱き寄せた矮躯は小いけれど

きっと君なら大丈夫さ


羽ばたいて

そして未来へ

いつかまた君に出逢えたら

今度は僕が微笑(わら)うから

本日で(ってか、昨日で)フリリク終了となりました。
リクしてくださった皆様本当に有り難うございましたww

イラについては、4月中旬辺りまでにサイトのほうへ載せさせて頂く予定(あくまで予定/苦笑)デス。
今しばらくお待ち下さい。。。m(__)m

キリ番はフリリク期間等関係なく受け付けますので、「踏んだ!」という方は気兼ねなくリクして下さい。


・・・なお、フリリクに関しましては長期休暇の度に行うつもりですので、その都度よろしくお願い致します。
≪ Back   Next ≫

[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]

Copyright c 殉教者のロゴス。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]